MINI宮崎
【MINI試乗記】MINI COOPER 3DOOR編 |MINI宮崎
こんにちは!
MINI宮崎の中山です。
最近は、さまざまなメーカーで
モデルチェンジだったりとか
マイナーチェンジだったり
色んな話題がでてますね!
そういえば
新型の話ってほとんどしてない、、、やば。
さて今回から唐突に
「試乗記」というものを始めていきたいと思います!
実際に新型MINIに乗った際に感じることや
今までのモデルとの乗り心地等含め
「なかなか忙しくてディーラーに行けない!」
という方や
「実際乗った感想が聞きたい!」
という方に向けた記事になっています。
是非、今後の試乗の参考にしていただければ
うれしいです(^▽^)/
今回紹介するMINIは
「MINI COOPER 3DOOR」
もうMINIの代表モデルなので
語ることも少ないんですが、
原点にして頂点という文句もあるわけですし、
一番に紹介させていただきます!
引き継がれるゴーカートフィーリング
まず何といってもMINIファンの皆様にお伝えしないといけないのが、運転感。待望のフルモデルチェンジを迎えたMINIに切っても切り離せないのが「ゴーカートフィーリング」。ステアリングは従来よりパワステの効きが良く、ハンドリングは軽々としたものに改良されています。合わせて、ハンドルに遊びが少なく思った通りに曲がってくれる感覚や、アクセルレスポンスは第3世代モデルと変わらず楽しいですね。
今回から運転支援システムの向上により、オートマチックホールド(ブレーキホールド)やステアリング&レーン・コントロール・アシスト(ドライビング・アシスト・システム)の追加で、よりシステムによってドライバーをサポートしてくれる状態が整っています。ただ、俗にいうオートパイロットでの「乗せられてる感」は感じません。あくまで、支援でありドライバーがあってこその運転なのだと教えてもらった気がしました。最新技術が入ってもMINIはMINIなんだなと改めて感じました。愛されてやまない運転感は今もしっかり残っています。
直感的操作とインテリア
センターコンソールはかなりシンプルなものになり、シフトレバーはセンターディスプレイ下のセンタークラスターに移動。ストレートタイプのフロアシフトから、インパネシフトへの変更はかなりの変化です。ここはMINIファンの皆様には馴染みが浅いものですから、少し慣れが必要になるかもしれません。その分センターコンソールには収納用のボックスが設置されています。小物が多い方には朗報ですね。しかしこのボックス、場所が固定なんです。以前Rタイプに合ったスライドするできる箱であればいいのにと思ったりもしました。
センターディスプレイは第3世代からインチアップ且つフル画面へと進化を遂げた有機ELディスプレイ。表面はサラサラとした肌触りで指が突っ張ることがなく、運転中でも操作はしやすく、各種操作ポイントも触りやすいレイアウトになっています。ただ、運転中にこのディスプレイを操作するのは少しリスキーに感じました。画面が大きく、触りやすいレイアウトとはいえ、物理ボタンに体が慣れているのも相まって未だ少し触り難い。
「THE ・コンパクト」
現在3DOORに乗っている身としては、やはりサイズ感も気になるところです。運転中の見切りの良さは変わらず、サイズ感も変わった感じがないです。
後部座席に関しては、乗り込みの際の運転席/助手席を倒すレバーが従来の背もたれ側よりも肩の位置に近づき、握りやすくなっています。後部の居住空間はやはり「3DOOR」といった感じで包まれている感は変わりません。より体に沿ったシート形状になっている気がします。窓は、開きません。これも3DOORの特徴の一つですね。
トランクルームは従来と変わらず、、、と言いたいところですが、奥行きは変わらず横幅が少し短くなっていますね。おそらくテールランプのLEDのメカニズムの関係かなと思われます。
さていかがだったでしょうか。
ここまではあくまで私(中山)の所見ではありますが、
やはり一番は
是非とも実際に乗っていただきたい!
今回デザイン等についてはあまり触れていませんが
そちらは実車でご確認くださいね(^▽^)/
ではまた!
文:中山SC